普通(小型)自動車の各種登録を代行いたします
『名古屋ナンバー』『尾張小牧ナンバー』『一宮ナンバー』『春日井ナンバー』
上記管轄地域のお客様に自動車を販売されましたら、登録は当事務所を是非ご利用ください
封印の再々委託制度をご利用ください
必要書類を、レターパックもしくは宅配便を使って事務所へ送ってください。
申請は、原則書類受取日翌日になります。 土日は荷物受取窓口がお休みのため、平日受取になります。ただし、郵便局留めや営業所留めで送っていただくことも可能です。 午前指定で送っていただいても、外出中ですぐ受取れない場合もありますので、 お急ぎ(即日申請)の場合は、必ず事前にお知らせいただき、ヤマト便(ヤマト運輸)営業所止めでお願いします。
送り状の書き方は↓をご覧ください。
お急ぎの場合は、ヤマト便がより確実でおすすめです。
封印を販売店様に直接送ることはできませんが、行政書士間(A県行政書士→B県行政書士)で送付が可能になりました。 「丁種封印・自動車登録業務に精通した行政書士名簿」に登載されている行政書士にご依頼いただけます。 「自動車登録業務に精通した行政書士名簿」は各県行政書士会ウェブサイトに掲載されています。
TEL052-726-3755(事務所が留守の場合は携帯へ転送になります) お急ぎの場合は
配達遅延や到着連絡忘れの場合に送り状番号が必要です。送り状番号はショートメール、FAX等でご連絡いただきますようお願いいたします。
記入もれがあるとヤマトさんからの連絡がきませんので、必要事項は必ず記入してください。
<ヤマト便営業所留め送り状の書き方>
届け先住所:〒461-0043    057-260名古屋大幸センター止め
<レターパック郵便局留めの書き方>
丁種封印の再々委託による他県の封印取付けを承ります。 当事務所の出張封印料金にナンバー取付けは含まれておりません。 ナンバー取付けは販売店様で行ってください。
その分低料金にしております。
出張封印をご利用いただけます。 出張封印制度はユーザーの出頭による負担軽減を図るのが大きな目的です。
書類作成・添付書類の収集・提出代行・証明書受領・証明書送付等ご希望の部分を代行いたします。車庫証明申請のみ、ある
いは登録のみのご依頼でもOKです。
車の持込が不要になり、申請人の保管場所等でナンバー交換および封印ができます。変更登録・移転登録に伴う封印取付です(業としての自動車の売買に係るものを除く)
事務手続き(書類作成・提出代行)のみお引き受けいたします。打ち合わせた時刻に車に乗って愛知運輸支局または小牧自動車検査登録事務所へお越しください。新車検証等をそこでお渡ししますので、ナンバー交換はお客さま自身でお願いいたします。お手伝いはさせていただきます。ナンバー交換・封印の所要時間は15分程度です。
自動車をローンで購入した場合、所有者がディーラーやクレジット会社になっている場合があります。そのような自動車を所有権留保車といい、使用者(自動車の購入者)はローンの支払いが終了するまで名義変更することが出来ません。 ローンが完済したら速やかに自分の名義に戻す所有権解除の手続きをしましょう。また、そのまま第三者に譲渡することも可能です。
ローンの支払いが終わると、ローンの完済通知書が送られてきますので、そこに書かれている連絡先に必要書類を請求します。 自動車の所有権解除の手続きは当事務所にお任せ下さい。
必要書類一式をレターパックで事務所へ送付してください。また、返送用レターパックを同封していただきますようお願いします。その他の受け渡しをご希望される場合も、極力ご希望に沿わせていただきます。
代行をご希望の方は、電話、メールまたはお問い合わせフォームをご利用ください。必要書類が不明な方は、車検証をメールに添付もしくはFAX送信(一度コピーしたものを)してください。車検証の記載内容によって必要書類が若干変わってきますので、車検証の記載内容を確認させていただき、改めてご連絡いたします。
正式なご依頼の前に、代行料をお知らせしますが、書類の不備等により、若干増額になることもありますので、ご了承ください。
|
中村行政書士事務所
名古屋市中区丸の内3-7-26 ACAビル5F
TEL052-726-3755
FAX052-726-3756au 090-1834-8910